人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog produit par roberte_ce_soir 


by roberte_ce_soir
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お稽古

みなさまこんにちは。

胡廬洞さんは道の真ん中に立ちつくしてどこまでもまっすぐ続く道の写真を撮るというのがお好きなのでしょうか?
確かに日本だとありそうでない風景で面白いですね。
わたしとしてはつい道ばたの草木に目が行ってしまいます。
植物相はかなり日本と似てるように見えますが(そりゃそうだ、隣の国だもんね)。

お稽古は10月23日だと嬉しいな。
(whole lotta love)
# by roberte_ce_soir | 2004-10-09 17:51

じゃかじゃか

胡盧洞です。23日は3時以降、遅い時間なら大丈夫です。
西周甲骨は8月に現地近くまで行きましたが、見られませんでした。
じゃかじゃか_a0011162_0105198.jpg
# by roberte_ce_soir | 2004-10-08 00:10

れんしう

コロさんお帰りなさい。
西周甲骨見ました?

10/16なんですが、10/9に句読点研究会の石碑めぐりというイベントがあり(笑)
それが台風で順延になってしまうと、10/16がつぶれてしまいます。
すると、10/23のセンもアリかなと思うんですが、
みなさん如何でしょう。勝手いって恐縮ですが。

部屋が変わるとしても予約はまだたぶん大丈夫でしょう。(gorge)
# by roberte_ce_soir | 2004-10-07 12:51

じゃかり

胡盧洞です。西安から帰りました。とにかく出土文物がものすごく、6世紀末の仏像が廃仏運動で土中に埋められていたのが、1400年ぶりに現れた、なんてものを見ました。来週にも、胡盧洞がらみで驚くような発見がありますよ!
で、16日土曜にじゃかるの、
じゃかり_a0011162_137313.jpg
小生は日程的にはOKです。それまでに録音などを送付できるかはわかりません。
# by roberte_ce_soir | 2004-10-07 01:37

短歌

先週土曜、短歌が好きという初対面の女性をまじえて話し合う機会があり、そこで日本語の中の漢語の音の効果について話し合いました。その時間の前に、短歌の朗読を聞いたのですが、短歌の中に外来語や外国語が入っていると、あまりに異化されて不自然な感じだが、漢語だと適度に刺激的ではないか、と。逆に、漢語が入っていないと、朗読が単調になりがちだ、と。日本語のイントネーションは言葉にかかっていないので、五七五七七のリズムができてしまいがちだが、漢語が入ると、そこに変化が生じる。と、まあ、ごくあたりまえの話なんですが、そこで小生が、自分もそう思い、バンドをやっている、と言って、「鎌倉のおかま」と「印鑑ください」のことを話しました。そしたら、後者の題名を耳にした彼女は、今までのおしとやかさとは裏腹に、高らかに笑い転げたのでした。<胡盧洞>
短歌_a0011162_21402180.jpg

# by roberte_ce_soir | 2004-09-27 21:42